
お知らせ
- 2023.06.01 オンライン参加受付 定員のお知らせ
- 2023.05.24 オンライン参加受付(申し込み)につきまして
- 2023.05.17 前期研修A-2協会組織の参加につきまして
- 2023.05.17 前期研修A-2協会組織 講義の開催時間、形式変更のご案内
- 2023.05.10 第51回大会 表彰演題を掲載いたしました
大会長挨拶
この度、第52回長野県理学療法学術大会を令和5年6月17日(土)、18日(日)に佐久市で開催する運びとなりました。
大会テーマは「理学療法新時代の幕開け」と題し、生涯学習制度改正にはじまり診療参加型実習本格化やDX、2025年には地域包括ケアシステム稼働、さらには2040年問題等、理学療法を取り巻く環境が加速的に変化していく時代の幕開けをポジティブにとらえて前進していける大会となるよう企画をしております。
本大会は「新型コロナウイルス感染拡大防止のための長野県理学療法士会活動指針」に則り、Hybrid形式での開催を予定しておりますが、真のウィズコロナへ移行し、多くの皆さまに快適健康都市:佐久市へお越しいただけるよう準備を進めて参ります。
充実した学術大会となりますよう、会員の皆様のご参加、演題応募をお待ちしております。
第52回長野県理学療法学術大会 大会長
くろさわ病院國分 隆行
くろさわ病院國分 隆行

開催概要・プログラム
第52回
長野県理学療法学術大会
テ ー マ理学療法新時代の幕開け
日 時令和5年6月17日(土)~18日(日)
会 場佐久市市民創錬センター
開催方法ハイブリッド開催
- 主 催一般社団法人 長野県理学療法士会
- 後 援一般社団法人 長野県作業療法士会
長野県言語聴覚士会 - 開催担当東信ブロック
- 大会事務局社会医療法人恵仁会くろさわ病院
- 大会長國分 隆行
- 準備委員長梅香 亮一
当日のプログラム
会場1 大会議室 |
会場2 音楽室1 |
会場3 多目的室4・5 |
会場4 多目的室1 |
機器展示会場 視聴覚室、音楽室2 |
|
---|---|---|---|---|---|
1日目6月17日(土) |
10:00~10:40
開会式 第51回大会表彰状授与式 |
||||
10:50~11:40 一般演題Ⅰ | 11:00~16:30 機器展示 | ||||
11:50~12:50 教育講演Ⅰ | |||||
14:00~15:30 市民公開講座 | 14:00~15:30 市民公開講座サテライト会場 | 14:00~15:30 市民公開講座サテライト会場 | |||
15:40~16:20 一般演題Ⅱ | 15:40~16:20 一般演題Ⅲ | 15:40~16:20 一般演題Ⅲサテライト会場 | |||
16:30~18:00 シンポジウムⅠ |
会場1 大会議室 |
会場2 音楽室1 |
会場3 多目的室4・5 |
会場4 多目的室1 |
機器展示会場 視聴覚室、音楽室2 |
|
---|---|---|---|---|---|
2日目6月18日(日) | 9:30~10:20 一般演題Ⅳ | 9:30~10:20 一般演題Ⅴ | 9:30~10:20 一般演題Ⅴサテライト会場 | ||
10:30~11:30 教育講演Ⅱ |
10:00~11:30
日本理学士療法士会生涯学習制度 前期研修:A-2 |
10:00~15:00 機器展示 | |||
11:45~13:15 第12回定期総会 | |||||
14:00~14:50 一般演題VI | 14:00~14:50 一般演題VII | 14:00~15:40 一般演題VIIサテライト会場 | |||
15:00~16:30 シンポジウムⅡ | |||||
16:35~17:05 閉会式 |
第52回
長野県理学療法学術大会
演題募集要項
-
1. 演題募集締め切り
令和5年1月31日
-
2. 応募方法
①演題名(仮題でも可)、②演者名(所属、筆頭演者氏名)、③発表内容を簡潔にまとめたもの(抄録については演題の採用決定後に詳細を送付致します)
④理学療法士免許取得年( 年 月)、⑤日本理学療法士協会会員番号 -
4. 応募先
〒385-0042 長野県佐久市中込1-17-8
社会医療法人恵仁会 くろさわ病院
リハビリテーションセンター
梅香 亮一
-
TEL:0267-64-1002(直通)
FAX:0267-64-1012
E-mail:52taikai@keijinnet.or.jp
※郵送・FAX・E-mailのいすれかで送付をお願い致します。
参加登録
①会員は、日本理学療法士協会のマイページからお申し込みをお願い致します。会場参加とオンライン参加それぞれセミナーIDが設定されていますので、お間違えの無いようにお申し込みください。また、重複して申し込みしないよう、ご注意ください。
会場参加用セミナーID:111295、オンライン参加用セミナーID:11298
②非会員の方は、必要事項(研修会名、氏名、士会名、性別、生年月日、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス)を明記し、下記問い合わせ先までメールでお申し込み下さい。
【 参加費 】(会員は協会のマイページから代金決済をして下さい。)
事前申込:会員PT 1,000円 非会員PT 4,000円 県OT,ST士会員 1,500円
(楽天カード決済は手数料なし。現金振込の場合は別途300円の手数料がかかります。)
事前申込で代金決済手続をされた方はキャンセルによる返金は致しませんのでご注意ください。
会場参加用セミナーID:111295、オンライン参加用セミナーID:11298
②非会員の方は、必要事項(研修会名、氏名、士会名、性別、生年月日、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス)を明記し、下記問い合わせ先までメールでお申し込み下さい。
【 参加費 】(会員は協会のマイページから代金決済をして下さい。)
事前申込:会員PT 1,000円 非会員PT 4,000円 県OT,ST士会員 1,500円
(楽天カード決済は手数料なし。現金振込の場合は別途300円の手数料がかかります。)
事前申込で代金決済手続をされた方はキャンセルによる返金は致しませんのでご注意ください。